https://benbe1009.hatenablog.jp/

べんべのSeikatu no Situ

生活の中で悩んでいる人や困っている人の役に立ちたい作業療法士

【あなたは大丈夫?】握力で運動不足をチェック~どの程度握力があればいいの?~

 

こんにちは作業療法士のべんべです😆

 

・最近、握力が落ちてきた気がする

・握力は測定するけど基準が分からない

・家族が運動不足がどうか知りたい

 

そんな方々に向けた情報となっています

 

 

握力の測りかた

 

【準備するもの】

・握力計

・椅子(足の裏がつく高さのもの)

 

↑ ↑ ↑

訪問リハビリの際にも利用しています

安価でかつコンパクトなので

(ただし持ち手がちょっと硬いです)

 

【方法】

姿勢:足の裏が床についている

   両足を開いて安定した姿勢

   (立位、座位共に)

 

① 握り幅の調整

☞人差し指の第2関節が直角になるよう調整

 

② 握力計の先を外側にし、握力計が身体にふれないように軽くわきを広げて持つ

 

③ 測定者の声掛けで握る(左右測定)

  ※ 基本は利き手のみらしいです.......

  ☒ 手を振らないように注意

  ☒ もう片方の手で握らない

f:id:benbe1009:20210915065620j:plain

 

握力の基準は?(筋力低下)

 

筋力低下が疑われる握力の基準は

 

男性:26kg以下

女性:18kg以下 

 

(海外だと男性30kg 女性20kg!!

 このぐらいが基本的な標準握力かも)

 

握力と運動不足の関係性は?

 

握力は膝を伸ばす筋肉(大腿四頭筋相関性が高いと言われています🤔

 

また握力測定をおこなってみるとわかるのですが、足だけでなく腹筋・背筋の力も入っていることも分かると思います。

 

その為、握力の低下がある場合は足の筋力や体幹筋力も低下していると考えられます

 

ということは握力を調べることで筋力低下、すなわち運動不足を知る指標となるのです

 

また海外の文献で握力は

◎ 運動不足

◎ 体脂肪

◎ 糖尿病

睡眠障害

うつ病

◎ 転倒

と関係もあると言われています

 

これらから筋力低下などの身体機能だけではなく、精神面や生活習慣のリスクも知ることが出来ます

 

まとめ&予防方法

 

以上のことから握力を知ることで自身の筋力が低下しているかどうか、また機能的に落ちているのか把握することが出来ます

 

握力が低いからと言ってこれから何もしないのではなく、今からでも運動をすることをお勧めします☺️

 

以下はフレイル(虚弱)に対する運動の考え方ですが参考までにのせておきますね

 

運動内容としては

①歩行などの有酸素運動を行うこと

②週2~3回程度、筋力訓練を行う

 

これらを3か月程度行うことで変化もみられることもあるようですので実際に運動し、心身機能の予防に努めて頂けるとありがたいです✨

 

有酸素運動に関しては以下の記事も

参考にしてみて下さいね

↓  ↓  ↓

benbe1009.hatenablog.jp

 

本日もありがとうございました☺️

 

 

参考・引用

厚生労働省.介護予防マニュアル(改訂版)資料

荒井秀典 - 日老医誌, 2014.フレイルの意義

JoannaDudzinska-Griszek,KarolinaSzuster and JanSzewieczek.Grip strength as a frailty diagnostic component in geriatric inpatients.Clin lnterv Aging.2017;12:1151-1157