https://benbe1009.hatenablog.jp/

べんべのSeikatu no Situ

生活の中で悩んでいる人や困っている人の役に立ちたい作業療法士

周りの目を気にする性格を直したい!ヒントを教えます!

こんにちは作業療法士のべんべです 周りの人はどのように思ってるんだろう こういう発言をしたら嫌われるかな こんな風に周囲を気にして疲れてしまうことはありませんか? 僕は昔から他人に対しての承認欲求が高く、いつも周囲の人がどのように思っているか…

細かいことを気にしすぎる性格を直したい!改善策をお伝えします!

こんにちは作業療法士のべんべです 皆さんは小さな失敗や小さな決断など些細なことで悩んだことはありますか? 僕は性格上、細かい事をとてもよく気にします そして常に心に余裕がありませんでした そんな僕ですが、ある方法を行うことで 心に余裕を持つこと…

HSPとはどんな人?繊細で疲れてしまう方は読んでみて

こんにちは作業療法士のべんべです 「人ごみの中にいると疲れる」 「細かいことを悩み過ぎてしまう」 「人に気を使いすぎて疲れる」 「変に明るい場所は苦手」etc.... 皆さんはこのような経験はありませんか? このような傾向がある方々はもしかするとHSP(…

人と比べない自分と比べることで上手くいく

こんにちは、作業療法士のべんべです ・自分は仕事ができない ・あの人と比べてポンコツだ ・才能が無いのかもしれない ・頑張ってもあの人にかなわない 今回は僕と同じ悩みを持つ方々に贈る内容となっています。 ほとんどの人が他人と比べてしまう 他人と比…

あなたの「変わるキッカケになる」本まとめ

こんにちはべんべです。 今回は読書好きな僕が読んだ本を紹介していきます。 働く君に伝えたい「考える」の始め方 夢をかなえるゾウ1 夢をかなえるゾウ2 夢をかなえるゾウ3 夢をかなえるゾウ4 働く君に伝えたい「考える」の始め方 ・ライフネット生命創…

僕のおススメ本まとめ

こんにちはべんべです。 僕のおススメ本をまとめました。 論語と算盤の思想入門 上京物語 僕の人生を変えた、父の五つの教え 運転者 未来を変える過去からの使者 論語と算盤の思想入門 【まっすぐに仕事をしたいと思っている方に読んでほしい一冊】 渋沢栄一…

【立つ・歩く・座る・方向転換】TUGテストで分かるあなたの歩行能力について

こんにちはべんべです ・自分の身体の状態を知りたい! ・現状を知って予防したい! ・簡単に出来る測定方法はあるの? 今回の記事はこのような方々におススメです! 自分の移動能力を知りたい!TUGってなんのテストなの? TUG(time up & go test)テスト…

【横断歩道を安全に渡る歩行速度知ってますか?】歩くスピードは日常生活に影響する!?

こんにちは作業療法士のべんべです ・歩く速さが遅くなった気がする ・以前よりも足腰の力が落ちてきた? ・速く歩くにはどうしたらいいの? 今回はそんな方々のお悩みを解決する内容になっています 横断歩道を渡るにはどの程度の速さが必要? どんな評価方…

【あなたは大丈夫?】握力で運動不足をチェック~どの程度握力があればいいの?~

こんにちは作業療法士のべんべです ・最近、握力が落ちてきた気がする ・握力は測定するけど基準が分からない ・家族が運動不足がどうか知りたい そんな方々に向けた情報となっています 握力の測りかた 握力の基準は?(筋力低下) 握力と運動不足の関係性は…

屋外の運動に効果的?ーノルディックポールの効果と使い方ー

こんにちは作業療法士のべんべです ・ノルディックウォーキングの効果は? ・ノルディックポールの調整方法は? ・ノルディックポールの使い方は? そんな方たち向けの情報となっています ノルディックウォーキングの効果 杖の形状・適切な高さの調整方法 効…

(100均で解決!自助具シリーズ)車椅子テーブルの作り方

こんにちは作業療法士のべんべです ” 患者様、利用者様へ 車椅子テーブル(ボード)を作りたい ” 日々の臨床や生活の中で考えたことは ありませんか? でも自分は器用じゃないからできないし... 購入したほうがいいんじゃないか? でもちょっと高いしどうし…

(あなたは大丈夫?)片足立ちでバランス機能をチェック~理想的な秒数や転倒の可能性について説明します~

こんにちは作業療法士のべんべです ・最近、なんかふらふらする ・向きを変えるときにバランスを崩す ・自分のバランスは大丈夫か確認したい そんなときに簡単にチェックできる方法 それは ” 片足立ち ” です 今回は片足立ちで何が分かるのか、どのような基…

食育とは?(こどもの教育)

こんにちは作業療法士のべんべです 皆さんは食事についてどのようなイメージがありますか? ・健康な体を作る ・成長に必要なもの ・家族の憩いの活動ets.... 食事と言われても人それぞれ考えることは違うと想います 特に食事は生きるため、成長にかかせない…

睡眠環境の改善(照明について)

こんにちは作業療法士のべんべです ”全然眠れない” ”寝つきが悪い” そのような要因は睡眠の環境にあるかもしれません。 睡眠環境を考えることもとても重要になります。 今回のテーマである睡眠を意識した照明の考え方は・・・・ ・寝床に就く、1時間前には…

睡眠時間のベストな長さとは?

こんにちは作業療法士のべんべです 睡眠時間のベストな時間はどの程度なのか? ちまたでは8時間くらい眠るのがいいといわれてるけどホントなのか? 自分の睡眠時間にあてはめて不安に思うことがあると想います。 実際はどの程度眠るのが良いのか? それは、…

睡眠の深い・浅いの違いについて

こんにちは作業療法士のべんべです 今回は深い眠り、浅い眠りの違いについて説明していきたいと想います。 深い睡眠、浅い睡眠の違いとは・・・ ズバリ 「脳を休める睡眠(深い)」か「身体を休める睡眠(浅い)」の違いがあります 睡眠の種類について 一晩…

作業療法士の新人さんへ 辞めたいと思った時の考え方

こんにちは作業療法士のべんべです 実際に作業療法士になって働いてみたら、上手くいかないことばかりで辞めたいと思った新人さんは多いのではないでしょうか。 ただ心配しなくても大丈夫です。 実際に働いてみて辞めたいと思ったことのある人あなただけでは…

(自助具)エジソンの箸 大人用

こんにちは作業療法士のべんべです 今回は自助具として使用できる大人用のエジソン箸を紹介させて頂きます。 大人用のエジソン箸は、本来は大人用が箸を矯正する場合や外国人の方が箸を使用する場合に使用しますが、リハビリの現場では片麻痺や指先の動きが…

睡眠×リハビリは重要?【作業療法士が思う事】

こんにちは作業療法士のべんべです 睡眠とリハビリの関係はどのようなものがあるのか? 実際に作業療法士である僕がリハビリの現場で感じることを今回はお話させて頂きます。 リハビリを行っている方は不眠が多い 難病、高次脳機能障害 × 睡眠 まとめ リハビ…

朝活したいのに起きれない人の為の睡眠方法

こんにちは作業療法士のべんべです 皆さんは朝活したいのに起きれないということはありませんか? 実際に僕は以前まで朝早く起きることは出来ていませんでした。 ただ、ほんの少しの事を気にするだけで睡眠は変わります。 本日は、睡眠の観点から朝活の為に…

プライバシーポリシー

はじめに 当ブログでは、個人情報に関する法令等を遵守し、個人情報を適切に取り扱います。 個人情報の管理 当ブログでは、記事へコメント頂いた内容については返信目的以外では利用致しません。また知り得た個人情報を第三者に開示することは、警察・裁判所…

僕の考える難病の方への機器導入のタイミング

こんにちは作業療法士のべんべです 皆様は難病の方のリハビリを行う中で機器の導入について悩んだことはありますか? 実際、僕は難病の方と関わる中で機器を導入するタイミングについては悩んでいることが多いです 今回はその導入のタイミングについて僕の経…

難病リハビリテーションの考え方

こんにちは、作業療法士のべんべです 難病の方へのリハビリテーションにはどのようなことをおこなっているの? どんな考え方があるの? 今回は僕の考える難病のリハビリテーション内容について、発信出来たらと想います。 リハビリテーションの考え方 リハビ…

難病の方へのリハビリテーション

こんにちは作業療法士のべんべです 今回は難病の方へのリハビリテーションについて簡単ではありますが説明させて頂ければと想っております。 神経難病のリハビリテーションについて 難病のリハビリテーションの実際 リハビリテーションの視点 まとめ 神経難…

難病の方のリハビリテーションに関わりの中で僕が感じたこと

こんにちは、作業療法士のべんべです 今回、なぜ難病の方のリハビリテーションがテーマかというと 僕のリハビリテーションのテーマの1つであるからです 僕が難病の方のリハビリテーションに携わる機会を持ったのは現在の病院からで、経験としてはまだ少ない…

療法士10年目の僕が栄養について学ぼうと思った訳

こんにちは、作業療法士のべんべです 今回は僕が栄養について学ぼうと思ったきっかけについてお話し出来たらと思っております。 前回の記事に書いた通り、僕が睡眠を学ぼうと思ったのはちょうど僕が6年目の時に先輩に言われた言葉がきっかけです。その時に同…

療法士10年目の僕が睡眠について学ぼうと思った訳

こんにちは、作業療法士のべんべです 今回は作業療法士の僕が何故、睡眠を学ぼうと思ったのか、お話させて頂けたらと思います。 作業療法士になって1年目の時から、《夜眠れない、眠りが浅い》《昼間眠くなってリハビリの時に寝てしまう》などと言う対象者の…

作業療法士が考える自助具を使う意義-10年目の経験から分かること-

こんにちは、作業療法士のべんべです 皆さんは自助具と言うものをどのように捉えているでしょうか 僕は作業療法士の10年の経験の中で、地域で対象者様と向き合えば向き合う程、必要なものであると感じています。 僕の所属している職場は、難病や脳卒中の方が…